BLOG

髪の毛にいい食べ物🥩

みなさんこんにちは~🌞

いつもありがとうございます🧡

今回は髪の毛にいい食べ物についてご紹介します😊

美髪を育むには、毎日バランスの良い食事を続けて、身体の中から健康になること、内側からの栄養補給も大切です🌻

髪に良いとされる栄養素は、健康で丈夫な髪を作る「タンパク質」「亜鉛」「ビタミン」や、黒々とした髪を作る「カルシウム」「銅」などがあります!

抜け毛、薄毛予防には「鉄」や「葉酸」の栄養素があります😊

タンパク質

髪の主成分はタンパク質です\(^_^)/

そのため、髪の成長を促すために、毎日の食事で、タンパク質の補給は重要です🌟

タンパク質を多く含む食品には「牛肉、ラム肉、鶏肉、レバー、卵、乳製品、大豆製品」などがあげられます✨

亜鉛

亜鉛も健康的な髪のために必要な存在です😊

「牡蠣、海藻類、レバー、肉類(赤身)、ナッツ類、大豆、黒ごま」などに多く含まれます!

また、亜鉛はクエン酸やビタミンCと一緒に摂取すると、体内に吸収されやすくもなります🌷

ビタミン

ビタミン豊富な「緑黄色野菜」、「海藻、ごま、ナッツ」などの栄養価の高い食品も◎

カルシウム

髪に色をつける色素細胞を活発にする栄養素です\(^_^)/

身体の健康のためにも、カルシウムは毎日とりましょう!

「乳製品、小魚、海藻類、大豆、黒ごま、大根やカブの葉、小松菜」など◎

髪を黒くするメラニン色素を作る酸素を、活性化する役割を担っています✨

銅を多く含む食材は、「干しエビ、レバー、ほたるいか、桜えび、ナッツ類、大豆、えごま」などです🌸

鉄分が不足すると、全身に酸素を届けるヘモグロビンが少なくなり貧血になります😭

そうすると、頭皮に酸素が届きにくくなり、髪が抜けたり、生えにくくなったりします😰

鉄分を多く含む食品は、「レバー、肉(赤身)、魚介類、大豆、野菜、海藻」などがおすすめです😊

葉酸

ビタミンの一種で、細胞を作り出す役割があります✨

「レバー、うに、枝豆」などに多く含まれ、髪の毛の成長を助ける働きをしてくれます🌼

髪に良い食べ物トップ8

1.サーモン

2.ほうれん草

3.ナッツ類

4.卵

5.ベリー類

6.アボカド

7.甘いジャガイモ

8.ギリシャヨーグルト

いかがでしたでしょうか😊

これらの食べ物を、日常の食事に取り入れることで、美しい髪を育むことができます💓

少しずつでも、日々の食事に取り入れてみてください💕

また分からないことや疑問点などがあれば当店スタッフまでお気軽にご相談くださいませ(*^O^*)

皆様のご来店スタッフ一同心心よりお待ちしております🌟

WEB予約

WEBページからご予約いただけます。

WEB予約はこちら

LINEでのお問合せ

こちらから友だち追加をお願いします。

友だち追加

Instagram

DMからもお問い合わせいただけます。

Instagram

関連記事一覧

PAGE TOP