みなさんこんにちは~🌞
いつもありがとうございます💕
今回は、セルフカラーの危険性について書いていきます🌸
セルフカラーについて
これが悪いと言っている訳ではないのを前提に、のお話です🌟
★髪の毛がショートの方
★毛の痛みを気にしない方
★パーマ、ブリーチ、縮毛をしない方
★ムラを気にしない方
★ずっと同じ色でいい方
などは、ホームカラーでもいいのかなと思います😊
なんせ、手軽ですからね✨
楽に超したことはないですからね✨
しかしながら、市販のカラーでも、サロンカラーでも、施術後にジアミンによるアフターダメージの心配があります😭
ジアミンは、カラー後も髪と頭皮の内部に留まり続け、ジワジワとダメージを悪化させる厄介な存在です😰
強い薬剤を使用する市販のカラー剤は、残留ジアミンのリスクが高いです💦
残留ジアミンは、強いカラー薬剤を使用するセルフカラーほどリスクが高いです(;。;)
結果、市販のカラー剤は、残留ジアミンが発生しやすく、髪と頭皮へのアフターダメージも大きくなってしまいます⚠
サロンカラーはお客様1人1人の髪質に合わせて、お客様が希望する唯一無二のカラーを作り出す訳ですが、
市販のカラー剤は1種類しかありません❗
そのため、市販のカラー剤を使用したセルフカラーは、もはや運で髪を染めることになります😱
アルカリの残留は、絶対に髪によくありません❗
薬剤が髪の中にたくさん残留し、カラー後1~2週間、ずっとダメージが進行し続けていきます😢
さらに、皮膚の炎症を起こしやすい物質でもあります😭
とても強いお薬だと思ってください❗
ホームカラーを続けると、このアルカリ剤のせいで、髪の頭皮も深刻なダメーイを負い、
髪は枝毛だらけ、頭皮は弱り衰えて細毛・薄毛へと繋がっていきます💧
そんなわけで、かなりのダメージをした髪に、縮毛やパーマは仕上がりがチリチリになったりします❗
毛が溶けてしまいます😭
1回ダメージした部分は、切らないとなくなりません⚠
セルフカラーの後に美容室でカラー、パーマ、縮毛などが思い通りにならない場合もあります(;。;)
1回やっただけ!、、、それが危ないのです😰
薬にはリスクがあります❗
なってからでは遅いです😱
カラーは、簡単そうに思われますが、難しいです💦
毛を守るために、きちんと理解してやることが大事です🌸
また分からないことや疑問点などがあれば当店スタッフまでお気軽にご相談くださいませ(*^O^*)
皆様のご来店スタッフ一同心心よりお待ちしております🧡