みなさんこんにちは~🌞
いつもありがとうございます💕
髪の毛は日々の乾かしかたで髪質が大きく変わります!
是非読んでください✨
髪を濡れたまま放置がダメな理由
・風邪をひく
・癖っ毛の広がりが収まらなくなる
経験者の方は多いかもしれませんが、癖っ毛は自然乾燥が一番強くうねります😭
乾いてからだと直りづらいので、乾く前に伸ばしてください😊
タオルターバン放置も危険⚠
お風呂上がりに乾かさずに頭にタオルを巻いていると、アホっ毛が増えます😭
濡れている状態の髪の毛は、結構デリケートなので、タオルターバンにより引っ張り上げるような作用が加わる事は、ダメージにも繋がります!
引っ張られる力によるダメージ、摩擦、また柔軟剤が髪の毛に良くないとも言われます!
あんまり良いことは無さそうなので、控えた方が良いかもしれません😭
髪を乾かす時にダメなこと
・とにかく真上から風を当てて乾かす
・一定の向きからだけ風を当てて乾かす
上記の乾かし方は、風が当たる表面、毛先は過度に乾きすぎる可能性が高いです!
乾かしすぎによるダメージは日々蓄積するので、パサつきやまとまりづらさ、切れ毛の原因にもなります😭
・無意識に下に引っ張り根元がぺたんこに潰れる
指を通しながら乾かす際に、無意識に下に引っ張ってしまうことが多いと思います!
根元の向きも下向きになってしまうことにより、全体のふんわり感がでず、ペタッとボリューム感のない雰囲気になりがちです😭
・耳裏、襟足付近の根元の乾かし残し
根元の乾かし残しは、菌が繁殖してしまうとも言われます!
ひどい寝癖や、ニオイの原因にもなりかねないので、根元からしっかりと乾かしましょう✨
髪を上手く乾かすコツ
前後左右から満遍なく風を当てて乾かしてください!
乾かす順番は根元→中間→毛先
6割までは根元中心に、6.7割から手ぐしを通しながら、ゆっくりと優しく乾かしてください😊
手ぐしを通しながら、乾かすことにより、癖っ毛の方でも馴染みますし、なにより、何もしないよりはまとまるのでしてください✨
この際、あまり引っ張り過ぎないように、優しく通してあげてください😊
根元の向きでヘアスタイルの仕上がりは左右します🌟
満遍なく色んな方向から乾かすことで正しい向きになり、ボリュームアップや、毛先のまとまりに繋がります!
是非意識してみてください🧡
また分からないことや疑問点などがあれば当店スタッフまでお気軽にご相談くださいませ(*^O^*)
皆様のご来店スタッフ一同心心よりお待ちしております✨