BLOG

「髪質改善」どこまで知っていますか❓

みなさんこんにちは~🌞

いつもありがとうございます💕

今回は、髪質改善について少しずつ掘り下げながら、お話ししたいと思います✨

どうぞ最後までお付き合いくださいませ💕

髪質改善とは

改善=「悪いところを治す(直す)」という意味ですから、直訳すると

髪質改善=「髪質の悪いところを治す(直す)」ということになります🌷

治すといっても修復する意味ではありません❗

傷んだ髪は元には戻らないからです😭

つまり、傷んだ髪をどうするかというよりも、傷ませないためにどうするかを考えることが大切です🌻

髪質改善のメリット

髪質改善と聞くと、

「髪がツヤツヤ・サラサラになる」

「髪が綺麗になる」

という印象が強いかと思います😊

それ以外にも、髪が傷んでいない状態、髪本来の状態に近づくことで、

毎日のお手入れが簡単に決まるようになったり、

ヘアカラーやパーマの持ちがよくなったり、

手触りが良くなり扱いやすくなるといった効果もあります🧡

例えば、

・見た目も綺麗なツヤツヤな美髪

・乾かすだけで簡単にきまる再現性の高い髪

・ヘアカラーをしても色持ちが良くなる

・傷んだ髪の毛を綺麗に見せる

・髪の毛を扱いやすくなる

・髪の毛が傷みにくくなる

・などのメリットがあげられます🌟

髪質改善のデメリット

髪質改善をするにあたって、デメリットと感じられるところはないかと思います😊

しいてデメリットを上げるとしたら、

「髪質改善=ツヤツヤでまっすぐな髪」

が全てではないということです❗

髪質改善にも様々な種類があります💐

お客様の抱えているお悩みに合わせた髪質改善メニューが必要になりますので、

美容師さんとしっかりとカウンセリングの上、髪質改善メニューを決める必要があります✨

髪質改善と縮毛矯正の違い

そもそも髪質改善というメニューは、一般的に存在しません❗

髪質改善とは、お客様の求める悩みや、イメージに合わせて髪の状態

(見た目、触った時の手触り、扱いやすさ、まとまりやすさ)

を良くし、綺麗にしていくことをいいます🌼

お客様の悩みや求めるイメージによって、髪質改善の内容も変わってきます✨

つまり、お客様の悩みや求めるイメージによっては、縮毛矯正が必要な場合もあるし、

必要ない場合もあるということです💓

「髪質改善=髪を綺麗にする」

これが髪質改善の本来の目的です😃

また分からないことや疑問点などがあれば当店スタッフまでお気軽にご相談くださいませ(*^O^*)

皆様のご来店スタッフ一同心心よりお待ちしております🌟

WEB予約

WEBページからご予約いただけます。

WEB予約はこちら

LINEでのお問合せ

こちらから友だち追加をお願いします。

友だち追加

Instagram

DMからもお問い合わせいただけます。

Instagram

関連記事一覧

PAGE TOP