みなさんこんにちは~🙋🌱
台風接近してましたが、大丈夫でしたか??🌀
お盆の時に台風だなんてイヤですね~~🌏💦
さて、今回のブログの内容はですね~【あなたの腸内環境は大丈夫?腸活のアレコレ🎐】について書いていきたいと思います🌷
いきなりですがみなさんは、腸活していますか?
近年話題の〝腸活〟🌞
みなさんは、どういったイメージがあるでしょうか❔😯
今回オススメする腸活が、食事療法の一種とも言われている“大根✕梅で行う、梅流し” です!💖
まず、大根と梅干しのそれぞれの特徴なのですが、大根には〔排便を促す食材の代表格〕と言われている程、水分量も多いことから腸内の便を軟らかくし、排便しやすい状態へ整えてくれると考えられています!🙆
それから、大根同様、昔から日本人の食卓になじみ深い梅干しにも便秘解消に効果的な成分が非常に豊富に含まれています!🌱
例えば、梅干しに豊富に含まれているクエン酸。
梅干しと言えばクエン酸と思う人も多いのではないでしょうか?🌺
クエン酸は腸に刺激を与え、ぜん動運動を促してくれます!💐
その効果を利用して腸内環境を整えやすくしてくれます!⛅
その他にも、カテキン酸が含まれていることから、抗菌・殺菌作用があり、腸内環境を整えながら腸を活発に働かせる効果が期待出来るのです!💖
昔からお弁当には梅干しを1つ入れておくことで、腐りにくくなると言われているように、梅干しには抗菌・殺菌にも有効的なんですよね🍙✨
そんな、腸にも良い働きをしてくれる大根&梅干しが混じり合うことにより、腸活で大事な “便秘解消” にとっても良い仕事をしてくれるという事なんですっ!🎵🙋🌺
「じゃあどうやって大根と梅干しを使ってすれば良いの?」ってことですよね🎵
〈材料〉(1人分)
・大根 半分 ・梅干し(中くらいの大きさ) 2、3個 ・だし用昆布 15g ・水 1.5ℓ
材料は以上で、至ってシンプルです。ですが、大根1本の半分の量を一人で食べきらないといけないし、
材料の中に入っている水1.5ℓもきちんと飲み干さないといけないのが、結構苦痛に感じる方も多いかと思います🐷💦
(←もはや修行笑)
作り方や、食べ方も結構指定されたやり方があるので、気になる方は調べて見てくださいねっ💕(笑)
(←そこまで書いてたら文字だらけになっちゃうので📖笑)
いくつか梅流しを実施する上で、ポイントがあるのでそこの解説しておきますね🎵🌻
↓↓↓
①必ず〝空腹時に行う〟→食後などの空腹を感じていない時に梅流しを行ってしまうと、十分な効果が得られない場合があるということ🍴
オススメのタイミングは、朝・昼は通常通り食事を摂り、夕食の代わりに梅流しを行う、です!
もしくは夕食を抜き、翌朝、梅流しを行う!このうちのどちらかが良いでしょう🌷✨
②外出予定の無い日に行う→梅流しを行うと、早い人で食べている最中からトイレに駆け込むパターンもあるそうで、その日一日中何度もトイレにお世話になる、、なんてことも。
つまりその効果は抜群です🐷❗
ですので、こんな調子で外出していたら気になって楽しむものも楽しめないと思うので、「今日は一日家にいるんだ!!」と、予定が全く無い日に行ってくださいねっ🏠💕
③散歩などの軽い運動で腸を刺激するのも良し→上記にもあるように、梅流しの効果には個人差があります🕘
梅流しを行った後30分~1時間程度するとトイレに駆け込むパターンが多いのですが、「あれ?中々こないなぁ、、」と感じた場合には軽く運動をする事をオススメ致します💃✨
ストレッチでリラックスするのも良し、ラジオ体操を行うのも良し、散歩で気分転換をするも良しです🌼
ですが散歩をする場合は、くれぐれも遠くまで行かないように(笑)!自宅近くで留めておいて、いつでもすぐトイレに駆け込めるようにしておいてくださいねっ🌿
「これが良いですよ!」とひとつ話題になると、その食材やメニューばかりを食べ続けてしまう人がいらっしゃるようですが、今回ご紹介した梅流しを頻繁に行ってしまうと腸内の老廃物や悪玉菌だけでなく、善玉菌まで洗い流してしまい、余計体調が悪化してしまうというリスクがあるのです👀💦
何やってるこっちゃか分からなくなってしまいますね(笑)👽?
何事も程々が一番と言いますからね、、(笑)📖
ですが、美容の観点から見ても非常にオススメしたい、この〝梅流し〟😍
宿便はお腹のぽっこりも解消し、見た目もスッキリとした印象に早変わりしますので、是非、みなさんも〝ご家庭で何にも予定の無い日〟にやってみてくださ~いっ🎌
また分からないことや疑問点などがあれば当店スタッフまでお気軽にご相談くださいませ💁🌸
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております💞
ご予約・お問い合わせ
当サロンへのお問合わせやご予約はお電話で承っております。
時期やイベントによっては、大変込み合うことがあります。
ぜひご予約はお早めにお願い致します。
これからもRaffinoを宜しくお願い致します。